Uber Eats (ウーバーイーツ)

【トラブル/相談】Uber Eats(ウーバーイーツ)で困った時の問い合わせ窓口

「注文した商品が届かない。」「商品がぐちゃぐちゃになっていた...」などのトラブルはUber Eats(ウーバーイーツ)を頻繁に利用する方は遭遇したことがあるのではないでしょうか。

私自身も過去に注文した料理が届かなかったトラブルに遭遇したことが何度かあります。今回はUber Eatsのトラブル体験談と対応方法について紹介します。

初回限定!2STEPで
\¥3,000 OFF/(使用期間:11月30日~12月31日)

①下記のリンクからアプリをDL

②プロモコードを適用

JPEATS3001

>>プロモコード利用方法はコチラ

トラブル時の連絡窓口

トラブルの際は下記の連絡先に電話をかけてみましょう。

トラブル・相談窓口(注文者向け)

今回筆者が遭遇したケースに加えて、注文者が経験するかもしれないトラブルに下記のようなケースもあります。

トラブルの一例

・注文した商品が届かない
・頼んだ商品と違う商品がきた
・配達員との間にトラブルがあった
・注文した商品が破損していた
・アプリで支払い済みなのに、料金を請求された、等

上記のようなトラブルや相談には下記の窓口へご連絡を
Uber Eatsサポートセンター(全国共通):0800-700-6754

トラブル・相談窓口(配達パートナー向け)

配達員が遭遇しうるトラブルとして下記のようなケースがあります。

トラブルの一例

・配達中に事故にあってしまった
・配達中の商品を破損させてしまった
・注文者との間にトラブルがあった
・お届け先に到着したが、注文者に会うことができなかった

上記のようなトラブルや相談は各エリアのUber Eatsパートナーセンターへご連絡を

関東

東京、埼玉、千葉:0800-080-4117
神奈川:0800-080-4255

中部・関西

名古屋:0800-123-6931
大阪:0800-080-4270
京都:0800-170-0024
神戸:0800-080-4288

九州

福岡:0800-080-4153

筆者のトラブル体験談

まずは筆者が実際に遭遇したトラブルの一例についてご紹介したいと思います。

この日は夜食が無性に食べたくなり、25-30分程度で届くいつもの唐揚げ弁当の注文をしました。

22:13 注文完了

食べたい商品を選び、注文を終えてブログの執筆作業を続けていました。

22:35 ピックアップの通知

20分ほどしてピックアップの通知が来ました。

深夜で雨上がりだったため少し遅れているようでした。

22:40 配達完了の通知

配達完了の通知が来ていたようです。

ブログ執筆に集中していたのでまったく気がつきませんでした(涙)

22:55 商品の未到着に気がつく

少し遅かったので注文状況を確認しようとしたところ、配達完了の通知が来ており唖然としました。

アプリを開いても配達パートナーからの連絡は特になく、配達完了のステータスになると注文者から配達パートナーにコンタクトすることも出来ない状態でした。

商品を届けるために取った対応策

事態を把握するためにUber Eatsのアプリに表示されている問い合わせ先に連絡しました。

問い合わせ電話番号を検索する手順は下記の通り行いました。

時系列

マイページ

ヘルプ

前回の注文

現在の注文に問題が起きた

注文した商品が届かなかった

0800-700-6754

Uber Eatsの営業時間は9時-24時なので気づいた時には23時を過ぎておりましたが、ちゃんと繋がりました。

オペレーターに状況を伝えたところ、配達員もオペレーターと丁度会話して状況を説明していたようです。

届かない原因は配達パートナーの誤操作によりアプリ上で配達を完了してしまったからとのことでした。

プライバシー保護の観点から配達完了ステータスになると注文者の住所が配達パートナーのアプリから消えるため、届けることが出来なくなるらしいです。

建物名と部屋番号を伝えて5分ほど待つと商品が無事に届きましたが、唐揚げは冷たく、少ししんなりしてしまっていました。

まとめ

今回は筆者が体験したトラブルを元に対応策と連絡先をまとめてみました。

注文や配達のトラブルに遭遇した場合、下記に問い合わせればトラブルサポートセンターが問題を解決してくれるでしょう。

注文者:Uber Eatsサポートセンター

配達員:各エリアのUber Eatsパートナーセンター

Uber Eatsはサポートがとてもしっかりしています。今まで何度かトラブルに見舞われましたが、全てサポートセンターが解決してくれました。

他のフードデリバリー事業者よりもコールセンターに繋がりやすく対応が迅速です。

blank
【最新】フードデリバリーアプリとは?マニアが7つのサービスを徹底比較

続きを見る

こうしたところで信頼が出来るからこそ人気のサービスである理由の1つなのかもしれないですね。

初回限定!2STEPで
\¥3,000 OFF/(使用期間:11月30日~12月31日)

①下記のリンクからアプリをDL

②プロモコードを適用

JPEATS3001

>>プロモコード利用方法はコチラ

\ menu (メニュー) 初回限定クーポン差し上げます!/

  blank

menu (メニュー)を初めて注文する方限定クーポン!

SMS認証後、クーポンコード【36801】を入力するだけで、

合計1,500円分のクーポン付与!是非活用してみてくださいね。

ポイント

  • 3分で登録可能です!
  • 登録したその日から使えます!
  • 好きな場所で、好きな時に注文できます!

デリバリー専用750円OFFクーポン×2枚(合計1,500円分)

iOSはコチラ

Androidはコチラ

>>フードデリバリー「menu(メニュー)」のお得な始め方はコチラ
 
  • この記事を書いた人
Auktor

Auktor(あくた)

節約×副業×投資で2025年にセミFIREし、彼女の故郷「韓国」への移住を目指す副業リーマンです。 年金問題・景気後退など騒がれる世の中を生き抜くために、自分が仕入れた情報と実践していることを皆さんに共有していきます。 ■ プロフィール詳細

© 2023 あくろぐ