クレジットカード

【人気No.1】楽天カードとは?正体はポイントがザクザク貯まる「悪魔的カード」です

楽天カードっていろんな人が使ってるけど実際どうなの?

 

 

今日はこんな疑問を持った人に向けて楽天カードの魅力をお伝えしていきます!

この記事の内容

  • 楽天カードの魅力
  • 楽天カードのメリット・デメリット

楽天カードとは

楽天カードは年会費無料でポイントがザクザク貯まるカードで有名です。

ポイントは楽天ポイントで還元され1ポイント=1円で使うことが出来ます。

生活用品から旅行まで支払いを楽天カードに絞ることで年間数万〜数十万ポイントの獲得が可能です。

私が『悪魔的』と呼ぶのは楽天カードを一度使った人はポイントのエゲツない貯まり方に魅了され別のカードを使えなくなるからです...

私の周りにも楽天カードを保有している人は多く、なぜ使うのか?と聞くと必ず「ポイントの貯まり方が他社より圧倒的に良いから」という返事が返ってきます。

楽天カード

年会費無料のポイント特化クレジットカード
第1位「楽天カード」
項目 内容
年会費 永年無料
国際ブランド
還元率 1.00~3.00%
貯まるポイント 楽天ポイント
付帯機能
  • 海外旅行損害保険
  • ハワイのラウンジサービス
  • WI-FIレンタルや海外レンタカー割引
入会特典 5,000円

こんな人にオススメ

  • 初めてクレジットカードを持つ方
  • 見た目よりもお得度を重要視する方
  • サブカード(2枚目)を検討している方

クリックで公式サイトへ

海外旅行損害保険

楽天カードで下記の条件を満たすと海外旅行損害保険を適用することが出来ます。

保険の種類 保険金額
傷害死亡・後遺障害 最高額 2,000万円
傷害治療費用 1事故の限度額 200万円
疾病治療費用 1疾病の限度額 200万円
賠償責任(免責なし) 1事故の限度額 2,000万円
救援者費用 年間限度額 200万円
携行品損害(免責金額3,000円) 年間限度額 20万円

※内容は今後変更される可能性があるため、出発前に公式サイトにて改めてご確認ください。

楽天カードを使うメリット

楽天カードはまさにポイントを貯めることに特化したカードと言えるでしょう。

既にメリットを感じているかと思いますが、ここで更に詳しく見ていきましょう。

メリット

  • 年会費が永年無料
  • 他社の追随を許さない高還元
  • ポイントの使い道には困らない
  • 審査が通りやすい

年会費が永年無料

楽天カードは年会費が永年無料のカードです。

「年1回の利用で年会費が無料」という条件付き無料とは異なり、永年無料ですので何かの事情でカードを使わない期間が続いても年会費を請求されることはありません!

他社の追随を許さない高還元

楽天カードは楽天経済圏で真価を発揮するカードです。

楽天サービスを使い特定条件をクリアすることでポイント倍率上がるSPUを駆使すれば最大16倍の還元率になります。

楽天お買い物マラソンやショップポイントと組み合わせることで年間10万円分以上のポイント還元も割と簡単に達成することができます。

10万ポイント=10万円として使うことが出来るので、実質200万円の金融資産を利回り5%で運用していると同じ計算になります。

「SPUって何?」という方はこちら↓↓

ポイントの使い道には困らない

クレジットカードは高還元でもポイントの使い道が限られていたら意味がありません。

楽天カードで使った分は楽天ポイントで還元されますので、貯まったポイントは楽天市場だけでなく全国各地のコンビニやカフェ含めた店舗で使うことが出来ます!

楽天ポイントが使える店舗は全国52万店舗以上なので、ポイントの使い道に困ることはまずありません。

このマークがある店舗では楽天ポイントを利用可能です。

また、その他楽天サービスでもポイントの充当が可能で、楽天モバイルや楽天でんきの支払いなど月々の固定費にも楽天ポイントを利用することが出来ます!

審査が通りやすい

楽天カードは審査の甘さで有名です。主婦や学生の方でも作ることができ、幅広いユーザー層に大人気のカードです。

カードの審査に通るかどうか不安な方は下記の記事が参考になるかと思います。

楽天カードを使うデメリット

楽天カードのメリットはお分りいただけたかと思いますが、楽天カードにはデメリットもあります。

デメリット

  • デザインがださい
  • ステータス性がない

デザインがださい

楽天カードはデザインがとにかくダサいです。

シルバーのカードに赤字のロゴがいくつも付いているのでデザインが煩くて仕方がありません。

そのためデザインを重視するのであれば他社のカードの方がシンプルなデザインもあっていいと思います。

ステータス性がない

楽天カードは「誰でも作れるカード」の印象が強くステータス性が全くありません。

誰でも作れるからこそ多くの人が親しみを持って使う一方で、お得さよりも独自性やステータスを重要視する人には向いていません。

まとめ

楽天カードの特徴

年会費無料のポイント特化クレジットカード

項目 内容
年会費 無料
還元率 1.00~3.00%
入会特典 5,000円
総合評価 ⭐⭐⭐⭐⭐

メリット

  • 高還元でザクザク貯まる
  • ポイントは様々な用途に利用可能

デメリット

  • デザインやステータス性に劣る

クリックで公式サイトへ

私は楽天カードを使い始めて2年目に突入しましたが、もっと前から使っていればよかったと後悔しています...。

楽天カードを使い始めて10ヶ月間で貯まったポイントは約8万ポイントでした。(今年はは2ヶ月目で既に15,000ポイント確定してます。)

貯まったポイントは月々の楽天でんきの電気料金の支払いや投資信託の購入に充当しており、有効に活用できていると感じています。

この記事を読んで良いなと思った方は是非楽天カードをの利用を検討してみてはいかがでしょうか。

当ブログでは楽天ポイントの効率的な貯め方やポイントの有効活用法も紹介しているので良ければご覧になってください。

\ menu (メニュー) 初回限定クーポン差し上げます!/

  blank

menu (メニュー)を初めて注文する方限定クーポン!

SMS認証後、クーポンコード【36801】を入力するだけで、

合計1,500円分のクーポン付与!是非活用してみてくださいね。

ポイント

  • 3分で登録可能です!
  • 登録したその日から使えます!
  • 好きな場所で、好きな時に注文できます!

デリバリー専用750円OFFクーポン×2枚(合計1,500円分)

iOSはコチラ

Androidはコチラ

>>フードデリバリー「menu(メニュー)」のお得な始め方はコチラ
 
  • この記事を書いた人
Auktor

Auktor(あくた)

節約×副業×投資で2025年にセミFIREし、彼女の故郷「韓国」への移住を目指す副業リーマンです。 年金問題・景気後退など騒がれる世の中を生き抜くために、自分が仕入れた情報と実践していることを皆さんに共有していきます。 ■ プロフィール詳細

© 2023 あくろぐ