経費精算が複雑だから法人カードを使いたいんだけど与信が通らない!!
世の中には法人カードを必要としているのにも関わらず、会社の設立直後や個人事業主という理由で審査がなかなか通らない人がたくさんいます。(私もかつてそうでした...)
そんな皆さんに是非オススメしたいのが楽天ビジネスカードです!
今回は楽天ビジネスカードの①特徴、②メリット・デメリット、③審査通過のために気をつけるポイントの3本立てでご紹介したいと思います。
楽天ビジネスカードが選ばれるワケ
設立間もない企業や個人事業主に楽天ビジネスカードが選ばれる理由はカードの作りやすさと法人カード並のメリットが盛り沢山な点です。
個人事業主は社会的信用がなかなか築きづらい世の中に法人カードを作りたくても与信の段階で蹴られてしまう人が数多くいます。
そんな人々にとって楽天ビジネスカードはまさに救世主的存在です!
では、楽天ビジネスカードはどんなカードなのか?さっそく見ていきましょう。
楽天ビジネスカードとは
楽天ビジネスカードの概要
年会費 | 2,200円(税込) |
---|---|
還元率 | 1.00~5.00% |
貯まるポイント | 楽天スーパーポイント |
ポイントの有効期限 | 12ヶ月 *1年に1度でもポイントを貯めれば12ヶ月延長 |
申し込み条件 | 20歳以上で安定した継続収入のある法人代表もしくは個人事業主 |
備考 | 楽天プレミアムカード(年会費11,000円(税込))の申し込みが必要 |
↑↑↑
新規入会&利用で最大13,000ポイント還元!
楽天ビジネスカードとは楽天が発行する法人・個人事業主向けのクレジットカードのことを指します。
法人代表や個人事業主など事業を営んでいる方であれば誰でも申し込みが可能です。
楽天ビジネスカードを作るためには楽天プレミアムカードを申し込む必要があるため、実際にかかる年会費は実質13,200円(税込)で法人カードと同等の機能が手に入ります。
楽天ビジネスカードの特徴は5つ
楽天ビジネスカードには下記のような5つの特徴があります。
楽天ビジネスカードの特徴
- 楽天スーパーポイントが貯まる
- 個人用クレカの付帯カード
- 引き落とし先は法人口座
- 使える国際ブランドはVISA限定
- 審査の甘さは個人カード並
楽天スーパーポイントが貯まる
楽天ビジネスカードでは使った分だけ楽天スーパーポイントが還元される仕組みとなっています。
ポイントは「楽天プレミアムカード」に還元されるため、経費で貯めたポイントを私的なことに使えるのは嬉しい特徴の1つです。
楽天スーパーポイントは楽天銀行の手数料や楽天各種サービスの利用料金の支払いに充当可能なので、楽天経済圏で生活をしている人はまず使い道に困ることはありません!笑
個人用クレジットカードの付帯カード
楽天ビジネスカードは楽天プレミアムカードの付帯カードという位置付けです。
楽天ビジネスカード単体には旅行保険などの付帯機能は備わっておりませんが、楽天プレミアムカードにはゴールドカードの付帯機能が盛り沢山なので不便を感じたことは一切ありません。
また、年会費4万円超のプライオリティパスも標準付帯されているため、国内外の各種空港ラウンジが無料で使い放題なのは最高です。
私自身もプライオリティパスは頻繁に利用しており、飛行機の乗り継ぎ際には静かなラウンジでくつろぎながら仕事や読書が出来るので大変重宝しています。
引き落とし先は法人口座
楽天プレミアムカードは個人名義の口座しか引き落とし先に指定することができません。
しかし、楽天ビジネスカードの引き落とし先は屋号や法人用の法人口座(個人事業主であれば個人口座)に指定することが出来き、事業とプライベートの支出を明確に切り離すことが可能です。
使える国際ブランドはVISAに限定
楽天ビジネスカードに対応している国際ブランドはVISAのみとなっております。
「え、一種類だけ?」と思うかもしれませんが、VISAであれば世界中のほとんどの店舗にて決済可能なので殆ど困らないと思います。
ちなみに、楽天プレミアムカードはVISAだけでなくMasterCardやJCBも選択可能です。
審査の甘さは個人カード並
法人カードは大きな金額が動くことから審査が厳しいのが一般的です。
若い企業や個人事業主が審査に通過するのは非常に難しいことですが、楽天ビジネスカードの審査は個人カードと同等なことで有名です。
そもそもが楽天プレミアムの付帯カードなので一般的な法人カードのように審査が厳しくありません。
楽天ビジネスカードは個人カード並の審査の甘さで法人カードのメリットを手軽に得られる、まさに痒いところに手が届くカードとなっています。
楽天ビジネスカードを使うメリットは4つ
楽天ビジネスカードがターゲットが①個人事業主やフリーランス ②中小企業の代表という点がポイントです。
個人事業主や中小企業が抱える悩みを解決するメリットが盛りだくさんなのでご紹介していきます。
楽天ビジネスカードを使うメリットは下記のようになります。
楽天ビジネスカードのメリット
- ポイントがザクザク貯まる
- 経費精算が楽になる
- 経費節減になる
- 最高級のラウンジサービス
ポイントがザクザク貯まる
楽天ビジネスカードのポイント還元率は1〜3%で、一般的な法人カードが0.5〜1.5%の還元率であることを考えると業界内でも有数の高還元の部類に入るカードです。
事業用の経費の支払いを楽天ビジネスカードにすれば、毎月ポイントがどんどん貯まっていきます。
経費精算が楽になる
楽天ビジネスカードは引き落とし口座をプライベートと完全に分離するため、経費と私的な支出が明確に別れる仕組みになっています。
明細書も楽天プレミアムカードと楽天ビジネスカードの2枚でちゃんと出るので仕分けの手間が減り、経費精算にかかっていた時間が劇的に軽減しました!
経費節減になる
法人カードを持っていない時は銀行振込がメインの支払い手段だったのですが、楽天ビジネスカードを作ってからはカード払いがメインになり銀行振込手数料等の経費削減することが出来ました。
また楽天銀行の引き出し手数料に対してポイントを充当することも出来るので、究極の経費節減カードとなっています。
世界中の空港ラウンジを無料で使える
楽天プレミアムカードにはプライオリティパスの最高クラスに相当する「プレステージ会員」のサービスが標準付帯されているため、世界中の最高クラスの空港ラウンジを使い放題です。
プライオリティパスは年会費5万円以上かかるプラチナカード以上にしか付帯されないような機能ですので、これだけで13,200円(税込)分は元が取れてしまいます。
プライオリティパスとは
世界143か国、500以上の都市、1200ヵ所にて最高の空港ラウンジを利用可能な会員制サービスです。
ラウンジには無料の飲み物や軽食もあるので搭乗までゆったりくつろぐことができます。
また、無料Wi-Fiや充電設備もあり仕事場としても適した環境で、旅行と仕事の両方の場面で有効利用が可能です。
楽天ビジネスカードを使うデメリットは3つ
楽天ビジネスカードにもデメリットが存在します。
楽天ビジネスカードのデメリット
- 従業員用カードが発行できない
- カードの限度額が300万円
- カードは1回払いのみ
従業員用カードが発行できない
楽天ビジネスカードは2枚目のカードを発行することが出来ません。
よって社員やパートなど複数人でカードを使うことが出来ないため、必要であれば他社を検討しなければなりません。
カードの限度額が300万円
楽天プレミアムカードと楽天ビジネスカードの合算した限度額が300万円に制限されているため、仕入れや経費が高額になる方は限度額が足りなくなるといった問題も起き得ます。
カードは1回払いのみ
楽天ビジネスカードの支払い回数は1回払いのみに制限されています。
出費の際に支払いがキャッシュフローに致命的なダメージを与えないか事前に計算しながら慎重に支払いを行う必要があります。
楽天ビジネスカードの審査で気をつけるポイント
楽天ビジネスカードの与信調査はどのようなことをしているのでしょうか?
楽天ビジネスカードは法人ではなく個人とのクレジットカード契約をする形になるため、楽天は主に個人の支払い能力を審査しています。
申し込み条件は20歳以上で安定した継続収入のある法人代表もしくは個人事業主であれば誰でも申し込むことが可能です。
他社借入金
他社の借入金が多いと審査に不利になりますので、借入金はなるべく減らした状態で申し込みを行いましょう。
事業継続年数
事業継続が長ければ長いことほどプラスの評価に働きますが、新設の法人や個人事業主で実績がない場合は個人のクレヒスが重要視されます。
一般的な個人向けクレジットカードにおいても同じことが言えますが、過去に何度も滞納を繰り返したりすると審査落ちとなることがあります。
年収
年収は安定した継続収入が必要になりますが、実績がない場合はやはりクレヒスを重要視しています。
クレジットカードの申し込み頻度
クレジットカードを何度も申し込みをすることを「多重申し込み」と言います。
クレジットカードの申し込み情報は信用情報期間に6ヶ月間保管されるため、過去6ヶ月の間に申し込みを複数回行なっている方は一度期間を空けてからカード申し込みを行いましょう。
多重申し込みを繰り返すとブラックリスト入りしてしまいクレジットカードが数年間作れなくなるので注意しましょう。
まとめ
以上、楽天ビジネスカードのご紹介でした。
楽天ビジネスカードはフリーランスが理由でなかなか与信通らない方の救世主的カードです。
法人カードほどの利用限度枠はありませんが、フリーランスにとって嬉しい機能が盛り沢山です。
審査に通らなくて困っているという方や、これから法人カードのような機能が欲しいという方は是非検討してみては如何でしょうか!
↑↑↑
新規入会&利用で最大13,000ポイント還元!