こんにちは!
今回はスマホ決済で堂々の1位を躍進し続ける「PayPay(ペイペイ)」のクレジットカードの相性とおすすめのカードについてご紹介します。
ペイペイとクレジットカードの相性
ペイペイには現在①銀行口座支払い②ヤフーウォレット支払い③クレジットカード支払いの3つの決済手段があります。
-
-
【保存版】PayPay(ペイペイ)とは?使い方や魅力を徹底解説
続きを見る
日頃からキャンペーンを行なっており、お得なペイペイですが、実はクレジットカードでの支払いはもっと便利でお得になるんです!
カードを連携するメリットとデメリット
メリット1:ポイントの2重取りが出来る
クレジットカード支払いでのメリットはなんといってもポイントの2重取りです。
クレジットカードでチャージや支払いを行う際にクレジットカードのポイントが付与され、支払いの際にペイペイボーナスライトが更に還元されます。
しかし、ポイントの2重取りが出来るのは現状ヤフーカードのみとなってしまい、2020年2月1日以降はヤフーカードでも支払い時のペイペイボーナスが廃止されてしまいます。
メリット2:カードが使えない場面でもカードを使える
クレジットカードが非対応の店舗でもペイペイが使える店舗は多いです。
そういったシーンでもペイペイ経由でクレジットカード支払いを行うことができ、更にクレジットカードのポイントを貯めることができます。
デメリット1:ヤフーカード以外ではペイペイ還元がない
ペイペイでポイントの2重取りが出来るクレジットカードは現在ヤフーカードのみに限定されています。
その他のクレジットカードで支払いを行なった場合、各種クレジットカードのポイントは還元されますが、ペイペイへのポイント還元はありませんので注意してください。
デメリット2:ヤフーカード以外ではJCBが使えない
現在ペイペイと連携して使えるJCBカードはヤフーカードのみとなっています。
どうしてもJCBを使いたい方はヤフーカードを発行し、連携させるしか今のところ方法はありません。
デメリット3:キャンペーンは基本適用外
ペイペイのキャンペーンは基本的にヤフーカード以外は適用外になっております。
そのためせっかく還元キャンペーンを行なっていたとしても、その他クレジットカードではペイペイボーナスが還元されないので注意しましょう。
最も相性が良いのはYahoo!カード
Yahoo!カード
Yahoo!カードなら、 年会費無料で高還元!
年会費 | 無料 |
還元率 | 1% |
ETC | 550円(税込)/1枚あたり |
ペイペイ利用可能ブランド | VISA/MasterCard/JCB |
貯まるポイント | Tポイント |
ペイペイと最も相性が良いクレジットカードはヤフーカードです!
ヤフーカードを連携させた場合、カードの還元率1%+ペイペイボーナス1.5%で2.5%の還元率となり銀行口座支払いをするよりも断然お得になります。
下記はそれぞれの決済方法でペイペイを使った際の還元率の比較表です。(2020/1時点)
ペイペイ 還元率 |
カード 還元率 |
合計 還元率 |
|
ヤフーカード | 1.5% | 1% | 2.5% |
銀行口座 | 1.5% | 0% | 1.5% |
その他クレカ | 0% | カード還元率 | カード還元率 |
相性の良いその他クレジットカード
ペイペイとクレジットカードを連携する場合、ヤフーカード以外のクレジットカードはペイペイボーナスの還元がなかったり、JCBやアメックス、ダイナースが使えないなどの制約があります。
しかしスマホ決済の利便性を考えると、その他のクレジットカードでもペイペイに登録するメリットはあると思います。
ここより先はペイペイとの相性が良い「その他のクレジットカード」をご紹介します。
リクルートカード
リクルートカード
業界TOPクラスの高還元カード
年会費 | 無料 |
還元率 | 1.2% |
ETC | 無料 |
ペイペイ利用可能ブランド | MasterCard/VISA |
貯まるポイント | リクルートポイント |
リクルートカードはクレジットカード業界最高クラスの高還元カードです。
高い還元率だけでなくカード年会費やETC年会費が無料とランニングコストが一切かからないのが魅力的です。
リクルートカードでペイペイ決済をした場合、1,000円で12ポイントが貯まります。
貯まったリクルートポイントはPontaポイントへ等価交換(1ポイント=1ポイント)することが出来、Pontaポイントはホットペッパーやじゃらんなどのリクルート系列のネット予約サイトで使うことが可能です。
リアル店舗では少し弱いPontaポイントですが、ローソンやケンタッキー、はま寿司など一部の店舗で使うことができます。
楽天カード
楽天カード
年会費無料の大人気カード
年会費 | 無料 |
還元率 | 1% |
ETC | 550円/年(税込) |
ペイペイ利用可能ブランド | MasterCard/VISA |
貯まるポイント | 楽天ポイント |
楽天カードはクレジットカード業界でも高還元の部類に入り、その作りやすさからも非常に人気のあるカードです。
楽天カードでペイペイ決済をした場合、1,000円で10ポイントが貯まります。
貯まったポイントは楽天市場だけでなくリアル店舗でも使うことができ、各種コンビニエンスストアやマクドナルドなどの楽天スーパーポイント支払い対応店舗であれば1ポイント1円での利用が可能です。
また、ヤフーカードはETC年会費が550円(税込)かかりますが、楽天カードはプラチナ会員以上であれば550円(税込)のETC年会費が無料になります!
-
-
8種類の楽天カードを比較!あなたに合ったカードはどれ?
続きを見る
まとめ
いかがでしたでしょうか。
2020年1月時点ではペイペイと最も相性の良いクレジットカードはヤフーカードであることが分かりました。
ペイペイは便利な上に金銭的にもまだまだ十分お得な決済手段であるので是非是非使い倒してください!