nosh (ナッシュ)

食事宅配サービス「nosh (ナッシュ)」の評判って?ネットの口コミはこちら

nosh reputation eyecatch

食事宅配サービス「nosh (ナッシュ)」って実際の評判はどうなんだろう?

nosh (ナッシュ)とは


blank

nosh (ナッシュ)とは、大阪のナッシュ株式会社が提供する食事宅配サービスです。専用サイトから好きなメニューを選んで注文するだけで、クオリティの高いお弁当が自宅に届く仕組みになっています。

nosh (ナッシュ)の特徴として以下のような点があります。

料理ジャンルごとの専属シェフと管理栄養士が開発

nosh (ナッシュ)では中華・イタリアン・和食など料理ジャンルごとに専属シェフがおり、管理栄養士と連携してメニュー開発を行っているのでバランスが取れた健康的で美味しい食事に仕上がっています。

全てのメニューが糖質30g以下、塩分2.5g以下

nosh (ナッシュ)の全てのメニューは1食あたりの糖質量が30g以下、塩分量が2.5g以下に制限されています。ボディメイクを目的に糖質制限を行っている方や健康管理を目的に塩分制限をしている方でも、手軽に糖質・塩分管理をすることが出来ます。

全てのメニューを自分で選ぶことが出来る

他の宅食サービスではコースを選べることはあっても、メニュー1つずつを選べることは基本ありませんが、nosh (ナッシュ)では全てのメニューを自分で組み合わせて注文することができます。

nosh (ナッシュ)のネット上の評判

続いて、nosh (ナッシュ)のネット上の評判をご紹介します。

今回は公平な内容をご紹介するために、TwitterやInstagram等のSNSやその他メディアにて出来る限り口コミを集めてきました。

SNS上の口コミ

良い評価がたくさんありました


メニューが豊富で飽きさせない工夫もされています!


30g以下の低糖質をキープした新メニューも続々追加されています。


レンチンだけで簡単に出来る。片付けも楽!

 

この投稿をInstagramで見る

 

@cocoyam_dietがシェアした投稿


確かに魚料理はふっくら、もちもちしていてとても美味しいです!

中には悪い評価も


確かにたまに水っぽくなる時はあります...


酸味系のメニューは味が微妙とのことです。


メニューによっては主菜と副菜のバランスが悪いようですね...

ルネサンスのスタッフが1ヶ月本気でダイエットに挑戦

こちらはnosh (ナッシュ)とフィットネスクラブのルネサンスの公式タイアップ企画ですが、ルネサンスのスタッフが1ヶ月本気でダイエットに挑戦した際のコメントを一部引用してご紹介します。

nosh (ナッシュ)の置き換えダイエットにチャレンジしたことで、食生活を見直すきっかけになりました。なかなか成果が出ずお悩みの方、食生活を見直して自分を変えてみませんか?

高糖質&高カロリーのコンビニ弁当にサラダを買うより、コスパもバランスも良いので、私はnosh (ナッシュ)を選びます!運動はいつも通り担当レッスンのみだったのでこの結果には正直驚きました!

ルネサンスでは運動だけでなく、nosh (ナッシュ)を取り入れた食のサポートも実施しています!

まとめ:概ね満足!でも一部のメニューと冷凍手法に改善余地あり...

ネット上での口コミを見ていても、概ね好評のコメントがほとんどです。

サービス全体のクオリティは高く、大きな不満はないものの、固有のメニューにて味付けや見た目が悪いと言った口コミも発見しました。

また、筆者も解凍する際にべちゃっとしてしまうメニューには出会ったことがあります。一度冷凍したものを同じパッケージで解凍するので、水気が多い主菜だと他の副菜にも水気がついてしまうためだと思います。ここら辺はまだまだ改善できそうなポイントだと思います。

\初回¥300OFF/

\ menu (メニュー) 初回限定クーポン差し上げます!/

  blank

menu (メニュー)を初めて注文する方限定クーポン!

SMS認証後、クーポンコード【36801】を入力するだけで、

合計1,500円分のクーポン付与!是非活用してみてくださいね。

ポイント

  • 3分で登録可能です!
  • 登録したその日から使えます!
  • 好きな場所で、好きな時に注文できます!

デリバリー専用750円OFFクーポン×2枚(合計1,500円分)

iOSはコチラ

Androidはコチラ

>>フードデリバリー「menu(メニュー)」のお得な始め方はコチラ
 
  • この記事を書いた人
Auktor

Auktor(あくた)

節約×副業×投資で2025年にセミFIREし、彼女の故郷「韓国」への移住を目指す副業リーマンです。 年金問題・景気後退など騒がれる世の中を生き抜くために、自分が仕入れた情報と実践していることを皆さんに共有していきます。 ■ プロフィール詳細

© 2023 あくろぐ