
という方に向けてメニューのお問い合わせ窓口をまとめてみました。
サポートへのお問い合わせ先
メニューの問い合わせ先ってすごい分かりづらいところにあるんですよね…。
私も最初は探すのに時間がかかりました。
サポートに問い合わせる方法は①アプリ、②メール、③電話の3種類があります。
それぞれの連絡方法です。
アプリで問い合わせる方法
- 注文に関する問い合わせ:画面下部の[ご注文]→[注文履歴]→[サポートに連絡]
- その他の問い合わせ:画面下部の[マイページ]→[よくある質問]→[お問い合わせ(メール)]
メールで問い合わせる方法
電話で問い合わせる方法
- 連絡先:050-1744-2631(有料)
迅速に解決するための準備
初めてのトラブルだとパニックになる方も多いかと思いますが、問い合わせ内容が支離滅裂だとサポートの人も対応が遅れてしまいますよね。
そのため、迅速な解決を行いたいのであれば下記の4点を必ず明確に伝えるようにしましょう。
- 店舗名
- 購入した商品名
- 注文番号
- お問い合わせ内容
想定①:頼んだ商品がこぼれてダメになっていたケースの例
To:[email protected] |
[件名] 注文番号 XY123Z の商品破損について |
menuカスタマーサポートご担当者様
お世話になっております。
先ほど注文した商品につきまして到着時に商品の破損が発覚しました。 詳細をお送りしますので、ご確認お願いいたします。
店舗名:○○コーヒー△△点 購入した商品名:ブレンドコーヒー 注文番号:XY123Z お問い合わせ内容:6/5 12:00頃に○○コーヒー△△店で注文したブレンドコーヒーが到着時にこぼれており、セットで注文したチーズケーキとクッキーが食べられなくなっていました。同じ商品の再注文を行いたいのですが、こちらから注文することは可能でしょうか。
宜しくお願いします。 |
想定②:頼んだ商品がまったく到着しない時の例
To: [email protected] |
[件名] 注文番号 ZX312Y の配達状況について |
menuカスタマーサポートご担当者様
お世話になっております。
先ほど注文した商品につきまして、配達予定時刻を大幅に遅れていますが今も到着しておりません。 詳細をお送りします。
店舗名:○○コーヒー△△点 購入した商品名:アメリカンコーヒー 注文番号:ZX312Y お問い合わせ内容:6/5 15:30頃に注文した○○コーヒー△△店のアメリカンコーヒーが18:00になっても到着しません。配達クルーとも連絡が取れないため、ご確認をお願いします。
宜しくお願いします。 |
今ご紹介したものはあくまでも一例ですが、このように「どの注文で、いつ、どんなことが起こったのか」を明確に伝えればサポートも対応しやすくレスが早くなります。
実際の対応はどうなの?
以前一度だけ到着時に商品が破損していたことがあってアプリから問い合わせた際の感想です。
少しこぼれたくらいなら気にしないのですが、一緒に頼んだサンドイッチがコーヒーまみれだったので流石に問い合わせです。
アプリ内の注文履歴から問い合わせをしたところ、しばらく音沙汰なしで6時間後くらいにやっと返信がきました。
内容としては謝罪文と返金の旨が記載されていました。カスタマーサポートの対応としては「ちょっと遅いなぁ」と感じます。
返金処理なら30分もあれば終わると思うのですが、コロナでどこも人手不足なのかもしれません。
問題なく解決はしましたが、急ぎの用件や危ない思いをした際は電話から問い合わせた方が良いかもしれません!
下記リンクよりインストール&登録後、クーポンコード[36801]を入力することで合計1,500円OFFのクーポンをGETできます!
インストール&「36801」を入力して
\お得なクーポンGET/
↓インストールはコチラ↓
↓クーポンコードはコチラ↓
クーポンの内容
デリバリー専用750円OFFクーポン×2枚(