今回は契約者の誕生月に高い還元率を誇ることで有名なライフカードのご紹介です。
今回はライフカードの年会費や還元率だけでなく、それぞれのカードの特徴やどんな方にオススメなのかについてもお伝えいたします。
ライフカードの特徴
ライフカード
誕生月に1.5倍の還元率!
年会費 | 無料 |
還元率 | 0.5%〜1% |
ETC | 年会費無料 発行手数料無料 |
貯まったポイントは商品券に交換
クレジットカードを利用するとLIFEサンクスポイントに還元され、「LIFE Web-desk」という公式ポータルで生活用品や商品券などに交換することが可能です。それだけでなくマイルや楽天スーパーポイントへの変換も可能です。
ポイントは初年度1.5倍と誕生月は3倍
ライフカードは初年度は通常の1.5倍のポイントボーナスが付き、毎年の誕生月にカード利用をすると更に3倍のポイントが貯まるため短期間でポイントが貯めやすいカードだと思います。
ステージ制度により最大ポイント2倍
年間の利用金額により基本ポイント付与率が変動します。年間の利用額が50万円未満のレギュラーステージでは1,000円→1ポイントですが、年間200万円以上の利用が条件のプレミアムステージでは1,000円→2ポイントの還元率となります。
ライフカード比較表
ライフカードの比較表です。是非検討にご活用ください。
主要なライフカード紹介
上記の比較表にある主要なライフカードの特徴を1つ1つ見ていきたいと思います。
ライフカード
最も標準的なライフカードです。特段の付帯機能はありませんが、年会費が無料でカード発行のハードルが低いので最初の1枚として持つ方が多いです。VISA, MASTER, JCBの3ブランドに対応しており海外でも問題なく使うことが出来ます。また、標準カードではありますがETCカードの発行手数料や年会費も無料なのでドライブや移動でのETC目的で気軽に持つことが可能です。
こんな人にオススメ
・初めてクレジットカードを持つ方
・多くの機能はいらないけど気軽にETCカードを保持したい方
学生専用ライフカード
高校生を除く18歳〜25歳の大学・大学院・短期大学・専門学校に現在在学中の方が申し込むことができるカードです。学生であれども急な旅行や就活などでお金が必要になるシーンはありますよね。そういった時に無料で保有出来るカードとしてオススメのカードです。国内であれば標準で2,000万円までの旅行傷害保険が付帯しているのも魅力的です。上限額が30万円と学生カードの中では上限が比較的高いので、海外旅行の航空券+滞在費も十分に賄うことができます。
こんな人にオススメ
・学生だけれどとりあえずクレジットカードを1枚という方
・旅行が好きな学生
・就活生
ライフカード ゴールド
ライフカードのゴールドカードです。年会費は10,000円ですが最高1億円の旅行傷害保険が自動付帯される上、対応している国内の空港ラウンジでくつろぐことが出来るサービスなどゴールドカードらしいサービスがしっかりと付帯されたカードです。
こんな人にオススメ
・国内の空港ラウンジを使いたい方
・旅行に頻繁に行かれる方
ライフカード <旅行傷害保険付き>
標準的なライフカードに旅行傷害保険が付いたカードです。海外・国内での旅行中の事故や病気に備えて、海外旅行 最高2,000万円、国内旅行 最高1,000万円の傷害保険に加えて、最高200万円シートベルト傷害保険やカード会員保障制度などの傷害保険が標準的に付帯されております。
こんな人にオススメ
・ゴールドカードまではいらないけど保険はしっかり付帯させたい方
ライフカード Stella
ライフカードが発行する女性向けのクレジットカードです。ライフカード優待サービスの他に旅行好きには嬉しいJCB優待サービスなどの優待サービスが充実しています。またカード保持者に向けて「乳がん」や「子宮頸がん」検診の無料クーポンも配布されているなど女性には嬉しいサービスが付帯されたカードとなっています。
こんな人にオススメ
・女性の方
・手軽に旅行傷害保険を付帯したい方
トッピングカード
トッピングカードは希望のサービスや機能を自由に組み合わせた利用者のオリジナルカードです。旅行傷害保険(海外2,000万/国内1,000万)やショッピング保険が自動付帯されています。
ベースとなるカードを下記の4種類のカードから選ぶことが出来、下記のカードにプラスしてサービスや機能を追加することができます。
カード一覧
・ライフカード
・ライフカード<旅行傷害保険付き>
・メイク・ア・ウィッシュカード
・SAVE THE GREAT APESカード
こんな人にオススメ
・オリジナルカードを作りたい方
その他ライフカード
上記の主要なライフカードに加えて、その他にライフカードから発行されているクレジットカードを簡単にご紹介します。
AKB48 CARD
- 初年度無料 (次年度以降 1,480円)
AKBライフが楽しくなるように企画を用意したカードです。
ライフカード Stylish
- 年会費 無料
リボ払い専用のカードです。
Barbie カード
- 年会費 無料
バービーのデザインを纏った可愛らしいデザインカードです。
龍馬カード
- 初年度無料 (次年度以降 1,250円)
坂本龍馬のデザインをあしらったデザインカードです。利用代金の一部は坂本龍馬関連施設等へ寄付されます。
ソードアート・オンラインカード
- 初年度無料 (次年度以降 1,250円)
アニメ「ソードアート・オンライン」とコラボしたデザインカードです。入会特典あり。
SAVE THE GREAT APESカード
- 年会費 無料
利用代金の一部は日本グレイトエイプス保護基金に寄付されます。
メイク・ア・ウィッシュカード
- 年会費 無料
利用代金の一部はメイク・ア・ウイッシュ オブ ジャパンに寄付されます。
ANGELS・ライフマスターカード
- 年会費 無料
利用代金の一部はエンジェルズに寄付されます
HYDE CARD
- 初年度無料 (次年度以降 1,980円)
HYDEとライフカードのコラボカードです。入会すると限定スペシャルイベントやリハ観覧など特別なイベントの案内があります。
東京2020オリンピック 限定デザインカード
- 年会費 無料
東京2020オリンピック 限定デザインのカードです。 申込み期間:2019年10月10日~2020年8月31日
まとめ
自分にぴったりのカードは見つかりましたでしょうか。
ライフカードは還元率こそ標準的ですが、ETCカードが無料なので最低限の機能を気軽に持つことが出来るお得なカードと言えるでしょう。
また誕生月の還元率アップをうまく活用すれば他社のカードよりも短期間でたくさんのポイントを獲得することが出来ますので、用途によって使い分けるカードとしてお持ちいただくのも良いかと思います。