近年、国内外共にアクティビティを販売するプラットフォームが増えてきましたよね。
世の中のトレンドとして「モノの消費」から「コトの消費」にシフトした現在「インスタ映えするスポット巡りながら撮影を楽しむツアー」や「美しい湖畔でのSUP体験」など人々の好みに合わせて旅行先のアクティビティが多様化してきているかと思います。
アジアで爆発的な人気を誇りタビナカを豊かにする新たなサービス「Klook(クルック)」をご紹介をしたいと思います!
Klookって何?
出典:Skift
2014年に香港で創業したクルック・トラベル・テクノロジー社が運営するKlookは旅行中のアクティビティや体験を予約することが出来る旅行アプリです。
フライトや宿は提供せずアクティビティの提供に特化しながら既に世界270ヶ所・10万件以上の体験を提供しており、2019年4月に日本への本格参入も発表しました。
Klookで出来ること
Klookでどんなことができるようになるのか簡単に下記に記しました。
支払いはアプリで完結する
予約&支払いをするとアプリに予約情報の入ったQRコードが発行されるので、現地でQRコードを見せればその場での支払いは一切不要になります。
クレジットカードで事前決済できるので海外で余計な現金を持ち歩かなくて済むようになるのはいいですね。
現地でサッと予約できる
アクティビティを予約する際にページを確認し、「即日利用可能」とあれば予約当日の利用が可能です。
観光地で歩き疲れた時にマッサージ店をすぐに予約&利用したり、ディナークルーズを予約当日に体験したりすることが可能です!
いつもとは違った観光を楽しめる
Klookには日本のガイドブックやまとめサイトには載っていないアクティビティがたくさんあります。
Klook縛りでいつもとは違った観光をしてみると発見も多くて楽しいと思います!
Klookのメリット&デメリット
メリット
旅行が柔軟になる
旅先で雨が降ってしまい当初予定していたアクティビティがキャンセルとなり、ホテルで途方に暮れて過ごしたことのある方は少なくはないんじゃないでしょうか。
Klookがあれば雨に濡れないアクティビティをとっさに検索し、当日の予約&利用が可能です。
頻繁にセールがある
Klookではセールをやっているアクティビティが非常に多いです。
50%オフなどもざらにありますのでうまく活用すれば予算を落としてもクオリティを落とさずにお得に旅をすることが出来ます!
香港では香港ディズニーランドの割引入場券が人気のようです。
金銭トラブルがほぼ皆無になる
支払いは全てアプリで完結させることができるため、金銭のトラブルが起きる可能性はほぼ0と言っていいでしょう。
私も旅先で何度か利用していますが今のところ現地でお金のやり取りを行ったことはありません。
アクティビティ完了後にクチコミ投稿で割引に
アクティビティが完了した後にクチコミを投稿することで割引になるので、使い続ければどんどんお得になります。
デメリット
現地ツアーやアクティビティは基本英語
日本人だけが対象のサービスではないため現地のツアーや体験は基本英語になりますが、アジア圏のユーザーが圧倒的に多いため簡単でゆっくりな英語を喋ってくれることが殆どです。私の場合、英語があまり出来なくてもタイのバンコクで料理教室に参加し、十分に楽しむことが出来ました。
Klookの使い方
1. アプリをインストールする
AppStoreまたはプレイストアからアプリをダウンロードし、スマホへインストールしてください。
2. ユーザー登録を行う
アプリをインストールしたらユーザー登録を行いましょう。
Facebook/Google/WeChatなどのアカウントでも登録が可能です。
3. 目的地を選択してアクティビティを探す
画面下部の「目的地」から行き先を選択しましょう。
明確に行きたい場所が決まっているのであればキーワード検索から、
行きたい場所が決まってないのであれば下のカテゴリーからアクティビティを検索してください。
4. アクティビティを選択する
アクティビティを検索すると一覧が表示されるので興味のあるアクティビティを選択してください。
5. 予約を行う
アクティビティを選択して気に入ったら「購入手続きへ」をタップしてください。
タップすると画面下部に以下のような画面が表示されるので事前に予約の条件を確認しましょう。
タップすると開催日時など、このアクティビティの条件が記載されています。
またキャンセルポリシーも把握できるので、予め把握しておけば旅に余裕を持たせることができます。
6. 支払いを行う
支払い画面で必要な情報を入力してください。
クーポンをお持ちの方はこの画面でクーポンコードを適用してください。
クレジットカードだけではなくPaypalも使えるのでアカウントを持っている人はカードを登録しなくても支払うことが出来ます。
7. 予約完了後
予約が完了すると予約が完了した旨を伝えるメールが送られてきます。
アプリからも予約のステータスを確認することができ、キャンセルや変更の手続きもこちらから行うことができます。
あとは現地へ行きアプリのバウチャーを見せるだけ!
8. アクティビティ後はレビューの投稿も忘れずに
アクティビティ後は参加したアクティビティのレビューを投稿することが出来ます。
レビューを投稿すればKlookポイントと呼ばれるポイントを受け取ることが出来ます。ポイントを貯めると次回の予約でさらに割引を受け取ることが出来ます。
ポイント
◆10ポイント=1香港ドルとして使うことができる
◆利用は10ポイントから
*ポイント相当額は予約時の為替レートによって変動します。
タイで実際に使ってみた
タイのバンコクで実際にKlookを使ってみました。
SIMカードの購入、空港からホテルまでのチャーター、料理教室の予約を出国前に予約してみました。一切現金を使わなかったので余計な両替手数料を取られずに済みました。
SIMカードは空港に到着後カウンターですぐに受け取れました。
チャーターした車は下記の画像のようなところへ行き、自分の名前を探して係員にQRコードを見せてください。予約していた車がきてくれます。
下の画像は料理教室の写真です。様々な調味料を使ってタイの伝統料理を作りました。
必要な調味料や食材が事前に用意されているので純粋に調理を楽しみ、食を楽しむことが出来ます。
ひき肉とパクチーのサラダです。
タイと言ったらトムヤムクンですね。
この他にもグリーンカレーやパッタイ、マンゴースティッキーライスなどタイ料理5品を自分で作って食べることが出来ます。
3-4時間ほどのアクティビティで約3,000円/人で料理も美味しく出来、大満足でした。
招待コード
最後にKlookを使ってみたい方にクーポンコードを貼り付けておきます。
登録時に下記のクーポンコードを入力すれば360円引きになります!
招待コード
EFUC6A
まとめ
これからアジア圏への旅行を検討されている方、是非Klookを使ってみては如何でしょうか。
タイと言ったらアユタヤ!もありですが、Klookを使って料理教室へ行くのも楽しいですよ。是非新しいスタイルの旅行を楽しんでください!