
今回は2020年4月に大阪で開始されたフードデリバリーサービスの「DiDi Food(ディディフード)」について、特徴や仕組みなどご紹介していきます。
インストール&クーポンコード入力「FOOD-AZNHJV」を入力して
\お得なクーポンGET/
↓インストールはコチラ↓
↓クーポンコードはコチラ↓
クーポンの内容
最大4,000円分のクーポン(ご登録のエリアにより異なります)
DiDi Food(ディディフード)とは
DiDi Food (ディディフード)とは、アプリで簡単に食事の配達を依頼できるフードデリバリーサービスです。
仕組みとしては自転車やバイクを持つ人が配達員としてサービスに登録し、アプリ上で注文するサービス利用者の元へ食事を配達をするモデルとなっています。
「Uber Eats (ウーバーイーツ)」や「menu (メニュー)」といった類似サービスもあり、街中では大きなバッグを持った人を見かけることが多くなったのではないでしょうか。
元々は海外で展開されていたサービスですが、日本でのサービスは2020年4月7日(火)に開始しました。
続きを見る
【最新】フードデリバリーアプリとは?マニアが7つのサービスを徹底比較
特徴
DiDi Food (ディディフード)には、従来のフードデリバリー(いわゆる出前)サービスとは異なる特徴があります!
アプリ1つで様々なお店の食事を注文可能
DiDi Food (ディディフード)では、個人の小さなカフェから有名なチェーン店まで様々なジャンルのお店が加盟しており、アプリ1つで好きな時に、好きな場所で、好きな料理を注文することが出来ます。
イメージが付きづらいという方は、インターネット上の巨大なフードコートをイメージしてもらえれば良いと思います。
フードコートは同じ場所に色々なお店が出店していて、その場でお店を選んで好きな料理を注文できますよね。
DiDI Food(ディディフード)は、フードコートのように実際にその場所には行かずに、アプリを使って注文した後は自宅等に届くのを待つだけですので、在宅勤務や育児で家から離れられない人にもオススメのサービスです!
配達が早い
DiDi Food (ディディフード)は、注文から食事が届くまでの配達時間が従来の出前と比べてとても早いです。
早さの理由は、DiDi Food (ディディフード)の配達員は街中の様々な箇所で仕事が来るのを待っており、注文が入ったら一番近くの配達員に優先的に配達依頼が行くような仕組みになっているからです。
従来の出前のように配達の人がお店に戻ってくるのを待ってから届けるといった時間的ロスが少なくなり、食事を温かいうちに届けられるようになっているのです。
配送料は変動制
DiDi Food (ディディフード)の配送料は需要や距離に応じた変動制です。
フードデリバリーサービスには商品の代金とは別に送料がかかります。お店から遠いと配達員の移動時間も増えるため送料が高くなる傾向があります。また、多くの配達員がいるものの注文数が多いランチやディナータイム、雨天時等は配達員が足りなくなり送料が少し上がることがあるため、注意が必要です。
対策としては、閑散期であれば最低限の送料で注文が可能なので、お昼休みの少し早めに注文しておく等の工夫をすればお得に注文をすることができます。
配達員がフリーランス
DiDi Food (ディディフード)やUber Eats (ウーバーイーツ)ではアルバイトのような雇用形態をとっておらず、配達員の方達はDiDi Food (ディディフード)とのフリーランス契約になっています。
フリーランス契約であるからこそ配達員は都合の良い時にすぐに働くことができ、子どものいる主婦・主夫や就活生などバイトのシフトを組みづらい方にとって人気の仕事となっています。
展開地域
DiDi Food (ディディフード)の現在の展開地域は大阪府、福岡県の一部地域となっています。
既に愛知県、京都府、兵庫県、広島県での展開も予定されており、コロナでフードデリバリーサービスの需要が高まる中続々とエリア展開を進めています。
>>【最新版】DiDi Food (ディディフード) の展開エリアはコチラ
利用方法
DiDi Food (ディディフード)もUber Eats (ウーバーイーツ)と同様の流れで注文が可能です。
ポイント
①アプリをインストール
②レストランを検索
③料理を選択
④注文&お支払い
⑤指定の場所で配達員から受け取り
というシンプルな流れになります。
利用者向けお得なクーポン
初回注文時にクーポンコードを入力する事で割引をGETすることが可能です!
割引額は地域によって異なりますが、最大4,000円分のクーポンとなっています。
インストール&クーポンコード入力「FOOD-AZNHJV」を入力して
\お得なクーポンGET/
↓クーポンコード↓
クーポンの内容
最大4,000円分のクーポン(ご登録のエリアにより異なります)
まとめ
現在、全国各地でフードデリバリーサービスがしのぎを削っていますが、そんな中今後DiDi Food (ディディフード)はどのようにサービスを差別化していくのか、先行きがとても楽しみです!
またアップデートがあり次第、順次情報更新していく予定ですのでチェックをお願いします。