運営報告

【2020/3】ブログ運営結果報告!今月はちょい頑張ったよ!

こんにちは!あくたーです。

コロナウィルスが猛威を揮っていますね。

それでは、3月のブログ運営結果報告を行いたいと思います。

3月のKPI結果

まずはKPIの結果報告から。

目標値

新規投稿:12記事

月間PV:9,000PV

結果(予実)

新規投稿:12記事(±0記事)

月間PV:9492PV(+492PV) 

記事数・月間PV共に達成です!(月末に目標立てたなんて言えない...)

こんなことも言っていて恥ずかしい。。。

新型コロナウィルスの影響か、フードデリバリー系の記事がPVに貢献してくれました。

3月の取り組み結果

3月の取り組み目標は楽天経済圏カテゴリーの強化でした。

3月は12記事中9記事は楽天経済圏関連の記事を書き、カテゴリーの記事数合計は13記事になりました。

13記事あるにも関わらず記事へのアクセスはほぼ0ですw競争が激しいのか、フードデリバリー系に比べて検索順位が思うように上がらないのが課題ですね。

4月のKPI目標値

4月の目標値は下記のように設定します。

目標値

新規投稿:15記事

月間PV:15,000PV

下記実績です。

実績
2019/11 300pv
2019/12 2252pv(+1952pv)
2020/1 5100pv(+2868pv)
2020/2 6302pv(+1202pv)
2020/6 9492pv(+3190pv)

この記事を書いている4月2日のPVは664(332/日)です。

15,000PVを達成するためには1日最低500PVのペースが必要ということになりますので、今の+200くらいはコンスタントに毎日稼がなければなりません。

4月の取り組み施策

15,000PVを目指すための定性的な目標として下記の2点を取り組み施策として掲げます。

楽天経済圏カテゴリーへのアクセス稼ぎ

楽天経済圏の記事を新規に9つ書いてもアクセスがほとんどついていないので、スモールワードの記事を新規に書いて検索流入を増やし、アクセスしてもらいたい記事への誘導を行います。

最初の10日間くらいで月の半分の7記事を書いて、月末に向けて新規+リライトで調整するという作戦にしていきます。

投稿は最も読者の多い時間帯で

私のブログを読んでいただいている方のアクセスは昼12時と夜19時の時間帯に集中していますが、おそらくフードデリバリー記事で検索してくる方が多いからだと思います。

楽天系の記事は21時ごろのアクセスが多いので、楽天系記事は21時頃の投稿フードデリバリー系は12時or19時頃に投稿するようにしていきたいと思います。

まとめ

3月はPVと新規投稿の両方で達成することができました。

2月怠けていた分、3月で巻き返すことができたので4月はさらにペースをあげていこうと思いまーす!

\ menu (メニュー) 初回限定クーポン差し上げます!/

  blank

menu (メニュー)を初めて注文する方限定クーポン!

SMS認証後、クーポンコード【36801】を入力するだけで、

合計1,500円分のクーポン付与!是非活用してみてくださいね。

ポイント

  • 3分で登録可能です!
  • 登録したその日から使えます!
  • 好きな場所で、好きな時に注文できます!

デリバリー専用750円OFFクーポン×2枚(合計1,500円分)

iOSはコチラ

Androidはコチラ

>>フードデリバリー「menu(メニュー)」のお得な始め方はコチラ
 
  • この記事を書いた人
Auktor

Auktor(あくた)

節約×副業×投資で2025年にセミFIREし、彼女の故郷「韓国」への移住を目指す副業リーマンです。 年金問題・景気後退など騒がれる世の中を生き抜くために、自分が仕入れた情報と実践していることを皆さんに共有していきます。 ■ プロフィール詳細

© 2023 あくろぐ