運営報告

【2019/12】ブログ運営報告!PVが約7倍に、運営収益の方は...

2019年も終わり、2020年になりました。

去年はいろいろと変化の多い年でしたが、今年も愚直にブログ運営を続けていきたいと思います。

早速ブログ運営2ヶ月目の結果報告に移りたいと思います。

12月の運営結果報告

まずはKPIの結果報告から。

目標値

新規投稿:30記事

月間PV:2000PV

結果(前月比)

新規投稿:20記事(+10記事)

月間PV:2252PV(+556%)

30記事を達成できませんでした。振り返ると作業する時間はたくさんあったと思います。来月も30記事を目指していきたいです。

PVは目標値達成ですが純増は微々たる数なので早く5桁に乗せたいところです。

また、PVの伸びが鈍化してきたのでサイトレイアウトの変更や内部リンクを豊富にしてサイト内を回遊しやすくしたりする施策を打ちました。

年末に行なったので変化は不明ですが、PDCAを行いUXの改善を行なっていきたいと思います。

発見

1ヶ月運営する中で発見もありましたので記録しておきます。

視認性が重要

ブログは内容も大切ですが視認性も同じくらい大切だと思います。

普段はパソコンから記事を確認しているのですがスマホから見たときに文字だらけで目が疲れました。

適度に画像を挟むなどして視認性を上げていきます。

12月の取り組み

12月の取り組み施策目標は①記事数を増やす。②ジャンルを絞る。③Adsenseを申請する。の3点でした。

目標 vs 結果

目標に対して結果はどうだったのでしょうか。

記事数を増やす

11月報告時には記事数を増やすと宣言しました。

ちなみに、記事数は現在35記事です。

30記事/月を目標としていましたが、12月で20記事増えて様々な記事にアクセスがつくようになりました。

しかし、PVの成長率が鈍化傾向にあるため記事数だけでは限界があると感じ始めています。

ジャンルを絞る

11月報告時には銭湯とマネーハック系にフォーカスして記事を書くと宣言しました。

銭湯にはほとんど行かなかったためマネーハックとフードデリバリー系に注力して記事を書いていました。

ジャンルを絞ったことが今回のPV数に影響を与えたかどうかは分かりませんが、ジャンルを絞ることによって特定のカテゴリーで内部リンクを充実化させることができました。

Google Adsenseを申請してみる

Google Adsenseを12月20日に申請し、翌日21日に審査を通過しました。

いくつかアクセスはあって売上が3桁ほど出ておりました。

特にテクニック的なものは使っておらず、申請時の記事数は25記事でプライバシーポリシーとお問い合わせ窓口を設置したくらいです。

その他の取り組み

目標施策以外にも勉強を進めながら取り組んだ施策がありますのでご紹介します。

内部リンクの充実化

ウーバーイーツ系の内部リンクを充実化させ、リファーラルの件数を増やす取り組みをしました。

結果は12月で41件と好調でしたが、いつ終わるか分からないのとウーバーイーツ以外で使うことが出来ないので、別の出口も模索中です。

ASP(a8.net)の登録

アフィリエイトのa8.netに登録しました。いくつか審査に通り案件記事を書きましたが、こちらは収益はありません。

アイキャッチ画像の差し替え

アイキャッチ画像によってトップページがごちゃごちゃしていたので、画像をほとんど全て差し替えました。

こちらがアクセス改善に結びつくかはまだ分かりません。

Amazonアソシエイトの申請

年末にAmazonアソシエイトを申請しましたが、当日中に審査に落ちました。

申請から結果が出るまでのスピードがやたら早かったので機械的にはじかれたと推測します。

こちらは原因を探って再度申請したいと思います。

1月のKPI目標値

1月の目標値は下記のように設定します。

目標値

新規投稿:25記事

月間PV:5000PV

12月は300pv→2200pv(+1900pv)でしたが、1月は月間5000PV達成させたいと思います。

1月の具体的な取り組み施策

アクセス数の多い記事の最適化

これは諸刃の剣かもしれませんが、とある記事がPV数の全体の4割を稼いでいるのでそちらの記事の最適化を行いたいと思います。

うまく行けばPVやCVRも上がるかもしれませんが、失敗すれば落ちるかもしれません。

不要な記事は非公開に

ライフハック系の記事は今後ほとんど書くことがないと思われるため一旦非公開にしたいと思います。

また銭湯も忙しくなると行けなくなり、更新が難しいため非公開にします。

不要なジャンルを消していくことで読者にサイトの方向性を理解してもらう作戦です。

Amazonアソシエイトに再挑戦

12月に申請して落ちてしまいましたが、1つずつ原因を分析して再度申請したいと思います。

まとめ

12月は年末ということもあり比較的作業時間を割くことができましたが、いつ忙しくなるか分からないので早めに記事は充実化させておきたいところです。

12月はなんとかPV目標値を達成しましたが満足せず、1月は新規投稿25記事&月間5,000PV目指して頑張ります!

引き続き宜しくお願い致します!

\ menu (メニュー) 初回限定クーポン差し上げます!/

  blank

menu (メニュー)を初めて注文する方限定クーポン!

SMS認証後、クーポンコード【36801】を入力するだけで、

合計1,500円分のクーポン付与!是非活用してみてくださいね。

ポイント

  • 3分で登録可能です!
  • 登録したその日から使えます!
  • 好きな場所で、好きな時に注文できます!

デリバリー専用750円OFFクーポン×2枚(合計1,500円分)

iOSはコチラ

Androidはコチラ

>>フードデリバリー「menu(メニュー)」のお得な始め方はコチラ
 
  • この記事を書いた人
Auktor

Auktor(あくた)

節約×副業×投資で2025年にセミFIREし、彼女の故郷「韓国」への移住を目指す副業リーマンです。 年金問題・景気後退など騒がれる世の中を生き抜くために、自分が仕入れた情報と実践していることを皆さんに共有していきます。 ■ プロフィール詳細

© 2023 あくろぐ